翻訳と辞書
Words near each other
・ 法住寺陵
・ 法体
・ 法体の滝
・ 法体系
・ 法例
・ 法修寺
・ 法元英明
・ 法光大師
・ 法光寺
・ 法光寺 (大津市)
法光寺 (荒川区)
・ 法光院
・ 法具
・ 法典
・ 法典 (船橋市)
・ 法典の湯
・ 法典化
・ 法典小学校
・ 法典教会
・ 法典村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

法光寺 (荒川区) : ミニ英和和英辞書
法光寺 (荒川区)[ほうこうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

法光寺 (荒川区) : ウィキペディア日本語版
法光寺 (荒川区)[ほうこうじ]

法光寺(ほうこうじ)は、東京都荒川区西日暮里三丁目(日暮里富士見坂下)にある法華宗陣門流の寺院。山号は日照山。
== 歴史 ==
慶安3年(1650年)〔年代には1620年代説など諸説ある。〕、現在の港区赤坂に開基。開基檀越は、江戸時代初期の安房東条藩西郷正員〔三河西郷氏の出身。正員の子孫は処分を受けて大名ではなくなり、旗本となった。〕。同寺には西郷家代々の墓も現存するが、当主が明治維新後渡米したきり音信不通となっており、寺では現在でも西郷家からの連絡を待っている。
その後、寺地が御用地となったために新宿区四谷坂町へ移転。さらに明治時代に現在の日暮里富士見坂下へ移転。この移転は当時の住職が私財を投じたものだった。JR日暮里駅西日暮里駅の中間に位置する富士見坂の下にあるため「富士見坂法光寺」もしくは「富士見坂下法光寺」などと通称される。近くには「花見寺」「月見寺」「雪見寺」と呼ばれる寺院があり、法光寺のことを「富士見寺」と呼ぶ人も存在する。住職は現職で29代目。
前住職竹嶋日香聖人は総本山本成寺新潟県三条市)へ栄晋し、法華宗陣門流管長をつとめた。法光寺はじまって以来初のことである

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「法光寺 (荒川区)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.